【Minecraft】工業世界の魔法使い #00 拠点作り編【工業化MOD】
目次
はじめに
お初にお目にかかります。谷川みほです。
急にマインクラフトのMODがやりたくなったのでここに記録を示します。
ブログを執筆するのは初めてなので至らぬ点もあるかもしれませんがよろしくおねがいします!
早速MODと関係のない準備
工業化をすすめるにあたって必要なのはまず資材!そして拠点!
そして初期スポーンの目前にそびえるピラミッド!
資材集めにもってこいなので早速突入!(MOD紹介はその都度行っていきます)
早速MODと関係のあるチェスト
これはピラミッドで開封したチェストの一つ。バニラでは見慣れない色の薄い白いインゴットとオレンジ色のヘルメット。
これはIC2で追加される錫インゴットと青銅の装備! 青銅装備の性能は鉄装備並みなので序盤にこれはありがたい!
村のチェストなどにもMODで追加されたアイテムが入ってることがあるので青銅の装備を集めてみました!(ブーツは鉄しか見つからなかった…)
仮拠点完成!
ピラミッドを構成するブロックの内、テラコッタという色のいいブロックがあります。
それで完成した仮の仮拠点がこれ!!!!!
うーん、工業の匂いがぜんぜんしない。とても豆腐と言える建築センスだな…
ということで仮拠点はちょっとでもオシャレに!
…これもほとんど豆腐では?いかん、建築が上手くないのがばれてしまう。
おわりに
ここまで読んでいただきありがとうございます。
MODに関してのお話は今回あまりありませんでしたが次回からどんどん切り込んでいきます。
今後ともよろしくおねがいします!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません