【日常回】日曜日の過ごし方
こんばんは!folingsです!
今日は僕が日曜日の1日間で何をしたか書こうと思います。いわゆる日常回ですね。僕は基本的にぼっちなのでぼっち流の日曜日の過ごし方の紹介になります。
目次
早朝、参議院選挙に投票
まず今日は2019年の参議院選挙の投票日だったので投票に行きました。投票は朝7時から開始です。僕はゼロ票確認をしたかったので6時半ごろに投票所へ向かいました。

画像はhttps://matome.naver.jp/m/odai/2141853640531430201
より引用。
※ゼロ票確認とは、格投票所ごとに一番最初に来た有権者が投票箱の中身が空であること確認できる制度です。これにより選挙の不正を減らす事が出来ます。
今回は写真を余所から引用させて貰いました。本当は僕も写真を撮影したかったのですが、スタッフの方から許可が降りませんでした。写真撮影がダメとか不正をするつもりなんでしょうか?
一旦帰宅
投票を済ませた僕は家に帰り、撮影できなかったことについて選挙管理委員会に苦情の電話をしました。他の地域で撮影許可が出ているのに、僕の住んでいる旭川市で撮影不可なのは公平性に欠けますからね。この件については後日記事にする予定です。
電話が終わって8時過ぎくらいだったでしょうか、眠たかったので仮眠を取ることにしました。
起床、そして昼食へ
13時頃目が覚めました。今日は第3日曜日なので道民家庭の日です。
※道民家庭の日とは、北海道青少年育成協会が定めたモノ。毎月第3日曜日と決まっている。協賛している北海道内の様々なお店や施設でその日限定のサービスを受ける事が出来る。
ケンタッキー・フライド・チキンも協賛企業のひとつで道民家庭の日限定のメニューがある。僕は最寄りのケンタッキーに車を走らせた。

ケンタッキーを食べていると友人のR氏からラインが飛んできた。どうも今日は函館競馬が行われているらしい。今からなら最終レースに間に合うとのことなので、僕は近所の場外馬券売場へと向かった。
勝負!函館競馬!
今回訪れた場外馬券売場はこちら。

最近出来たばかりのAiba旭川。一般的な場外馬券売場のイメージと違って明るくて綺麗です。北海道でも有数の大型ショッピングモール「アモール」の2階にあります。
時間も無いのでスマホで出馬表を確認して馬券を購入。特に競馬ガチ勢という訳でもないので、1番人気を複勝で500円、1-2-3番人気を三連単で100円というつまらない馬券を買いました。合計600円の出資。

そしてレースを観戦。行けっ!行けっ!

結果は1番人気が1着だったので700円の払い戻しがありました。三連単は3番人気が来なかったので外れ。ちなみに当たってれば1万円でしたw収支は+100円なので帰りにアイスでも買って帰ろうと思います。
アモールを散策
これで帰るのも微妙なのでアモールをうろついて見ることにします。すると早速ケータイ会社のアンケートに捕まりましたw

アンケートに答えて粗品をゲット!

さらに店内をうろついていると血管年齢測定とか言うのを発見。試しにやってみました。


実年齢よりちょい上という結果に。ちなみに得点は実年齢と血管年齢が同じなら50点で、若ければ高く、老けてれば低くなるそうです。
もう時間も遅くなったので、テナントの眼鏡屋で眼鏡の調整をして帰ります。

さて帰ろう、と思ったら
僕が家に帰ろうと出口へと向かうと、スマホに通知が!僕は基本ぼっちなのでこんなに連絡来ることは珍しいんですよね。今度はまた別の友人U氏からのラインでした。内容は宝くじ一緒に買おうぜ!というモノだったので帰りに宝くじ売場に寄ることにします。

さすがは大型ショッピングモール「アモール」、出口付近に宝くじ売場があるのです。僕はサマージャンボを10枚購入しました。結果が出たら記事で発表しようと思います。

アイスを食べて帰宅
もうこれで本当に用事は済んだので、さっき勝った100円でアイスを食べます。

今日はスーパーカップが安かったのでこれにしました。なんとお値段73円!安っぽいチョコ味が美味しいですね。
まとめ
ぼっちの僕はこんな感じに日曜日を過ごしています。これがなかなか楽しいんですよwちなみに今日使ったお金はこんな感じ。
- ケンタッキー:ー1050円
- 馬券:+100円
- アイス:ー73円
合計1023円で1日楽しめました!お得ですね!
ここまで読んでいただいてありがとうございます!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません